ビカクシダ エラワン①の生育記録 その8 新しい貯水葉が展開し始めました(*´∀`*)
どうもこんにちは!
本日からエラワンさんの生育記録でございます(*´∀`*)
さっそく、見ていきましょう!
コンテンツ
2021.7.8〜2021.7.26(18日間)の成長画像

2021.7.8撮影

2021.7.26撮影
しっかり展開してくれていますね( ^ω^ )
ウチに来てから約3ヶ月 2021.4.1〜2021.7.26の成長画像

2021.4.1撮影
2021.7.26撮影

ウチに来てから、貯水葉が4枚出てきてくれました(*´∀`*)
新しい貯水葉が展開し始めました(*´∀`*)

また新しく貯水葉が出てきてくれました(*´∀`*)
葉脈がしっかり出ていて可愛いですな( ´∀`)
光量

現在はAMATERAS LED 20W が30cm距離で照射されております。(`・ω・´)
照射時間は12時間をタイマーで管理しています。
温度・湿度

温度は画像の温湿度計にあるように、
現在26.9℃〜29.2℃の間を行ったり来たりしています。
常時エアコンで、室温を管理しています。
湿度も画像の通り、
現在50%〜57%となっています。
除湿機を55%でキープするように設定し、部屋を管理しています。
風量

住処を移動したため、この子は、
上から小型サーキュレーターの風をひたすら浴びております。
サーキュレーターは24時間作動しています。
ビカクシダ エラワン ①さんの今後
引き続き、貯水葉に傷をつけないように丁寧に見守ります。

今後も貯水葉に傷がつかないよう注意深く観察します(*´Д`*)
記事最後に一言

今のところ、貯水葉は傷がつかずに順調に大きくなってくれています(*´∀`*)
これからもよろしくねっ( ´ ▽ ` )
それではまたっ
コメントを残す