ビカクシダ エリシー①の生育記録 その11 胞子葉がバランスよく広がってくれていて美しいです(*´∀`*)そしてまた新たに8分岐ちゃんも出てきました(=´∀`)
どうもこんにちは!
本日はエリシー姉妹のお姉さんの記録です(*´∀`*)
さぁ!姉さんの様子はどうなのでしょうか?
さっそく、見ていきましょう!
コンテンツ
2021.5.1〜2021.5.15(14日間)の成長画像

2021.5.1撮影

2021.5.15撮影
左右に翼を広げているように美しデスね(*´∀`*)
左に伸びている胞子葉もしっかりと広がってくれました( ´∀`)
ウチに来て約5ヶ月と15日 2020.11.30〜2021.5.15の成長画像

2020.11.30撮影
2021.5.15撮影

ウチに来てから、胞子葉を1枚カットしてしまいましたが、
胞子葉が6枚出てきてくれて、順調でございます( ´∀`)
新たに8分岐ちゃんも出てきました(=´∀`)

また新生8分岐ちゃんが生まれてきました(´∀`*)
この子もしっかり広がってくれるように見守りたいと思います(*´Д`*)
光量

AMATERAS LED 20W 光源からの距離は、60mぐらいです。
現在、1番光がバランスよく降り注ぐ場所にいます。
予算があればみんながこのような環境にいてくれればしっかり広がってくれるのですな( ・∇・)
照射時間は12時間をタイマーで管理しています。
温度・湿度

温度は画像の温湿度計にあるように、
24.5〜28.9の間を行ったり来たりしています。
常時エアコンで、室温を管理しています。
湿度も画像の通り、
現在52%〜64%となっています。
除湿機を55%でキープするように設定し、部屋を管理しています。
風量

姉さんは移動を行いサーキュレーターの風というよりも、
除湿機の首振り風を主に浴びている状況です。
湿度はある程度保たれているので、ある意味しっかり乾かされて良いのかもしれません。
サーキュレーターは24時間作動しています。
ビカクシダ エリシー①姉さんの今後
現状維持でドンドン伸びてもらいましょう(*´∀`*)

ライトもしっかり当たるところに移動してもらったので、
これからガンガン大きくなっていただきましょう(*´∀`*)
記事最後に一言

姉さんのシュッとした胞子葉はとても魅力的で、ステキです(*´∀`*)
姉さんがドンドン大きくなってくれるので、とてもワクワクしています(о´∀`о)
ガンガン大きくなってくださいね(*´Д`*)
それではまたっ
コメントを残す